入院8日目(母親と英文法と日本史と読書)

一昨日と昨日、

入院しているおばあちゃんが、

荷物をまとめて、

帰りたいと看護師さんに言っていた。

看護師さん大変だな。

さて、

昨日は

『月とコーヒー』の短編小説を

4話読んだ。

英文法を1周読んで、

1分間日本史を4周した。

そういえば、

実家にいた時に、

母親が

「学年をこえて、先取りの勉強をさせるのは良くない。」

と言うから、

「友だちが、小学校にあがる前、習字に通っていて、平仮名の『ま』が書けなくて、泣いてやめたらしい。」

と言うと、

「え?でも小学校に入ったら、平仮名書かんといけん。泣いてどうするの?」

と言われた。

え…って感じだった。

小学校に入って、

ゆっくり覚えたらいいじゃん…。

他の平仮名書けるんだったら、

大丈夫じゃん…。

先取り学習は良くないって言いながら、

小学校に入る前に平仮名を全部

書けるようにならないといけない

っていう母親に、

矛盾を感じた。

母親は弟に平仮名教えてなかったけど?

それで弟は小学校の授業に

ついていけなくて泣いたけど?

その事について、

どう思うの?

って感じだったけど、

不機嫌になるだろうから、

言うのやめた。

母親は銀行で働いていて、

「出産の費用を借りて、一時金が返ってきたら返済するっていう人が多かった。」

って言うから、

「出産費用って、その時代30万でしょ?それすら用意出来ない人が、満足に子育て出来ると思えないんだけど?おむつ、ミルク、習い事、塾、受験、高校後の進学、お金がないと子育て出来ないよ?」

と言うと、

無言になった。

私、間違った事を言ってる?

現実そうだと思うけど?

母親とは考え方が合わない。