ヨドバシカメラ

昨日は、

ヨドバシカメラに行った。

腕時計を買った。

1本女性用の腕時計の電池が止まっていて、

他の1本は電池が止まりそうで、

もう1本はソーラー電池で、

太陽光に当てていなかったから、

時間が狂っている。

二人暮らしをしている弟が、

1本腕時計を持っているけど、

壊れていて、

今度の日曜日に

資格の試験があるから、

腕時計が必要で、

それなら新しいの買っちゃえ!

と思って買った。

男性が持っていても、

おかしくないデザインの、

女性用の腕時計で、

電池で動くタイプで、

時刻がはっきり分かる腕時計を探した。

9千円する腕時計だけど、

シンプルなデザインが気に入った。

電池が止まっている腕時計は2千円。

電池が止まりそうな腕時計は3千円。

そして、

昨日買ったのは9千円…。

高い…。

でも、

箱に入った腕時計をみると、

買って良かったなと思う。

弟も前に女性用の腕時計を貸した時は、

「え?これを俺が持って行くの??」

と戸惑っていたけど、

昨日買った腕時計を

昨夜渡すと、

「分かった。」

と素直に受け取ってくれた。

弟に貸すために買った腕時計だけど、

気に入ったデザインだから、

長く大切に使おう。

電池の交換は、

1200円らしい。

前は2千円超えたけど、

腕時計によって違うのかな?

ま、

弟よ、検定がんばってくれ。